知らないと損!?韓国免税店アプリのとは?使い方とおススメ理由
![](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/10/Plofile-34.jpg)
![momon](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/03/23209390_normal.jpg)
韓国コスメとかお得に購入したい!
少しでも韓国コスメをお得に購入したいですよね?
コロナ禍で韓国旅行に行けないあいだに、日本でも手軽に韓国コスメが購入できるようになりました。
でも、日本で購入するのと韓国で購入するのどちらがお得でしょうか?
私も一番お得に購入できる方法はないかと色々調べてみました。
今回は韓国旅行に行く方必見記事です!
![韓国旅行はSIMカードとeSIMどっちが便利?2023年GWに使用したeSIMのレビューあり](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/06/Plofile-10-320x180.jpg)
- 韓国の免税制度について
- 免税店アプリの使い方
- どこで買い物するのがお得?
韓国旅行の際の免税について
海外旅行の楽しみの一つは免税店での買い物ではないでしょうか。
お目当てのハイブランドなどチェックしたいですよね?
では、韓国旅行で免税価格で購入する方法を見ていきましょう。
- 空港内の免税店で購入
- 韓国国内の免税店で購入
- 即時還付制度のお店で購入する
- TAX FREE対応の店で購入して事後免税制度を受ける
- 免税店アプリで購入して出国前に受け取り
①空港内の免税店で購入
一番簡単な方法です。
空港保税エリアの免税店で購入する際には、パスポートと搭乗券を見せて購入できます。
金額もすでに免税金額になっているので、特に手続き等は不要です。
ぶらっと出国前にショッピングをするのは楽しいですよね。
ハイブランドから食べ物まで同時にチェックできるのがメリットですね。
搭乗時刻のみ気にしていれば気軽に免税ショッピングを楽しめます。
②韓国国内の免税店で購入
旅行中にお目当てのハイブランドをゆっくりチェックしたい方におすすめです。
韓国には国内に免税店があります。
市内の免税店で購入すれば、空港の免税店と同じように免税価格で購入可能です。
市内免税店で購入したものは基本的に空港で受け取りが必要なため、時間制限が設けられています。
※食品やコスメなどその場で受け取り可能なものもあります。
↓こちらの記事に詳しくまとめられていたのでチェックしてみてください!
![市内免税店情報](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/04/momons-room-6-320x180.png)
③即時還付制度対応のお店で購入する
実はとても便利な制度です。
コンビニやスーパー、オリーブヤングも即時還付制度を導入しているので、パスポートの提示だけで免税が適応されます。
金額に縛りがあり、1度の買い物で3万ウォン以上50万ウォン以下(2024年から70万ウォンに変更)で、滞在中の総購入金額が250万ウォン以下の場合受け取れます。
適応サービスを受けたい場合は、購入する際に自己申告ですので「TAX FREE」をお願いしますと伝えてください。
↓対応店についての情報も載っていました
![即時還付制度の情報](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/04/momons-room-6-320x180.png)
④TAX FREE対応の店で購入して事後免税制度を受ける
1店舗につき3万ウォン以上購入すると事後免税制度を受けられます。
免税店で販売されている限られた商品ではなく、市内のTAX FREE対応店で販売されている商品に対して免税を受けられます。
事後免税制度を受ける場合は、購入した際のレシートとクレジットカード、パスポートを持って、専用カウンターで手続きを受ける必要があります。
専用カウンターは市内や空港にあります。
空港はいつも混んでいるイメージなので時間に余裕をもって手続きを行ってください!
↓こちらの記事に詳細が載っていました。
![事後免税制度の情報](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/04/momons-room-6-320x180.png)
④免税店アプリで購入し出国前に受け取り
私の一番のおすすめはコレ!免税店アプリです。
ロッテ免税店とSHILLA免税店はアプリがあります。
オンラインショッピングですが、海外クレジットカードも利用可能ですので、日本のクレジットカードでも購入可能です。
免税価格になっているのはもちろんのこと、クーポンが発行されたり、セール価格になっているものも多くあります。
また、旅行に出かける前からチェックできるので、価格の比較にも役立ちます。
出国前の受け取りなので、持ち運び不要です。
- オンラインショッピングでも海外クレジットカード対応
- クーポンやセール価格等の割引がある
- 旅行前からチェックできる
- 空港受け取りで持ち運び不要
ロッテ免税店アプリ
オンラインストアで購入するにはアカウントの作成が必要です。
アカウント作成時には旅程等の情報は必要ありませんが、購入する際にはパスポート情報と旅程が必要になります。
アプリは日本語対応しています!
使い方
- パスポート情報
- 旅程
- クレジットカード
アプリストアからロッテ免税店のアプリをダウンロード
この写真のような赤いアイコンです。
![](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/10/E9B6352C-5B75-40E7-BCFA-3F3D086491BC-edited.jpeg)
会員登録からアカウントを作成します
![](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/10/BFACA198-5A3A-4716-B246-DC1F9F3E2341-edited-1.jpeg)
アカウントを作成し、一番下までスクロールすると「パスポート情報の管理」が出てきますので、そちらからパスポート情報を入力します。
![](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/10/65CBC43A-D88D-429D-A98D-972974B5BD78-edited-3.jpeg)
画像の上部にある”出入国日変更”から旅程と便名の情報を入力します
![](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/10/3780F6E1-6F5C-48DA-A6D0-0EB51F69131E.jpeg)
![](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/10/D8B32959-644E-47A6-9CE4-E275B0A5B809-edited-1.jpeg)
オンラインショッピングの要領で買い物します
日本のクレジットカードで支払い。
受け取りカウンターの場所を確認しておきましょう。
![](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/10/311DD629-ADF2-4306-AE68-F9B3E278DE30-edited-1.jpeg)
![ロッテ免税店 (Global Ver.)](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/e1/65/df/e165dfa9-c90a-e5ed-fc82-244f26abd51d/Alcohol-AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-7-0-sRGB-85-220.png/512x512bb.jpg)
SHILLA免税店アプリ
SHILLA免税店アプリもロッテ免税アプリと使用はほとんど変わりません。
でも、取り扱い商品が異なるので、どちらのアプリダウンロードしていると便利かと思います。
- パスポート番号
- 旅程
- クレジットカード
ロッテ免税アプリと同じ手順で使用します。
![The Shilla Duty Free Shop](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple116/v4/68/ca/0c/68ca0c3a-be1c-49b9-4d1f-1eff3e64d06b/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-5-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
どこで買うのが安い?
韓国コスメに関してはQoo10のメガ割セールで購入するのが一番安い可能性があります。
また、オリーブヤングも即時還付制度対応ですので、オリーブヤングで購入するものお得に購入できます。
でも、セール対象やクーポンがある場合は免税店アプリの方が安く購入できます。
私はフェイスパックをまとめ買いすることが多いのですが、フェイスパックは免税店アプリの方が実店舗よりも安い印象です。
ほかに免税店アプリでお得に購入できるのは、ジョセフアンドステイシーの鞄があります。
こちらの記事で紹介していますが、韓国で人気のブランドです。
![韓国で大人気「ジョセフアンドステイシー」購入場所と正直レビュー。](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/08/Plofile-17-320x180.jpg)
一定の色が売り切れになっている可能性もありますが、私が知る限りでは免税店アプリが一番お得です。
あとがき
独身時代はふらふらと色んなお店で買い物できたのですが、今は幼児2人を連れて出かけるので、買い物はハードルが高くなっています。
そのため、私は免税店アプリがかなり有難いなと感じています。
ハイブランドの基礎化粧品などもお得に購入できる可能性があるので、韓国旅行に行かれる際はぜひチェックしてください!
では、あんにょん♪
![海外旅行者のお守りカード。エポスカードの海外旅行保険の付帯方法。](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/09/Plofile-20-320x180.png)
![韓国旅行はSIMカードとeSIMどっちが便利?2023年GWに使用したeSIMのレビューあり](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/06/Plofile-10-320x180.jpg)
![韓国旅行のネット環境はどうする?SIMカードが不安な人はWi-Fiルーターのレンタルがおすすめ](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/06/Plofile-28-320x180.jpg)
![赤ちゃん連れ飛行機旅の体験談!耳抜き・トイトレ・持ち物などの対策情報あり](http://www.momonkorea.com/wp-content/uploads/2023/04/D680D4A3-F8A5-4A60-8380-84F1BA725D79-320x180.jpeg)